• Car Model Introduction
  • Blog
20 August 2025

【2025年最新】オーストラリアで選ぶ次のコンパクトSUV:ホンダ・ヴェゼル ハイブリッド vs 日産キックス e-POWER

スタイリッシュで燃費が良く、運転しやすいコンパクトSUVを探していますか?
日本で人気の ホンダ・ヴェゼル ハイブリッド日産キックス e-POWER は、まさにそんな条件にぴったりです。

ただし、この2台はどちらもオーストラリアでは新車として正式販売されていません。だからこそ、“人と違う1台” を探している方には、むしろ魅力的な選択肢になります。

1. なぜオーストラリアで売っていないのか

ホンダ ヴェゼル

ホンダ ヴェゼル vs HR-V

オーストラリアで販売されているのは HR-V ですが、日本仕様の ヴェゼル とはデザイン・装備・ハイブリッド性能が異なります。洗練されたスタイルと高機能な日本仕様ヴェゼルを好む方も多いのです。

日産キックス e-POWER

日産キックス e-POWER

こちらは日本専売モデルで、オーストラリアでの正規販売はありません。だからこそ、輸入することで特別な1台を所有することができます。

2. 走行フィールの違い:ハイブリッド vs e-POWER

項目ホンダ・ヴェゼル ハイブリッド日産キックス e-POWER
パワートレインe:HEV(エンジン+モーターのハイブリッド)e-POWER(エンジンは発電のみ、走行はモーターのみ)
加速感なめらかで上質EVのような瞬発力
静粛性・快適性非常に静か通常走行は静か、発電時のみわずかな音あり
ドライバー感覚落ち着いた快適ドライブスポーティで刺激的な走り

ヴェゼル は快適さを重視した「優等生」。
一方 キックス e-POWER は、EVライクな加速を楽しめる刺激的なドライブが魅力です。

3. デザイン・装備・希少性

  • ホンダ・ヴェゼル:エレガントで上品なデザイン、質感の高い内装。オーストラリアではほとんど見かけない希少モデル。

  • 日産キックス e-POWER:若々しく力強いデザイン、2トーンカラーや先進的なデジタル機能も充実。オーストラリアではほとんど存在せず、街で乗れば必ず目を引く特別な1台です。

4. 整備・部品供給について

  • ホンダ・ヴェゼル
    → 日本では人気モデルですが、オーストラリアでは正規販売がないため、部品供給には不安が残るのが実情です。

  • 日産キックス e-POWER
    Roundabout Australia が部品供給や整備サポートを直接提供可能。輸入車特有の不安を感じることなく安心して乗り続けられるのが魅力です。

5. 今がチャンスな理由

  • キックス e-POWER は日本・アジア・中東で人気が急上昇しており、今後価格が上がる可能性があります。

  • Roundabout Australia は高品質な中古車だけを厳選輸入。価格・状態・サポートのバランスに優れた1台を提供しています。

6. 購入前に試せる!カブスクの短期プラン

「まずは試してみたい」という方には、カブスク(車のサブスクサービス) で短期利用が可能です。

プラン例:

  • 3か月プラン:気軽にお試し

  • 6か月プラン:しっかり使って判断したい方向け

  • 12か月プラン:1年間利用し、その後購入にも移行可能

すべてのプランで

  • 整備・維持費込み

  • 柔軟な契約期間

  • 利用後に購入へステップアップ可能

7. 実際のお試し利用事例

ケース:シドニー在住 30代ご夫婦
「日産キックス e-POWER を カブスクで3か月利用しました。
通勤や週末ドライブで使い、静かで力強い走りに大満足。
その後、Roundabout Australia で購入を決めました。
“試して納得してから購入できる” のは安心感がありました。」

まとめ – どちらを選ぶ?

まとめ – どちらを選ぶ?

  • ホンダ・ヴェゼル ハイブリッド:上品で快適。ただし部品供給に不安が残る点を理解して選ぶ必要があります。

  • 日産キックス e-POWER:EVのような加速、スポーティな走り、そして希少性。さらに Roundabout Australia のサポート体制で安心。購入前に カブスクで3・6・12か月のお試し利用 も可能です。


👉 特別な1台を探すなら Roundabout Australia をチェック!
👉 まずは試してみたい方は カブスク をご利用ください。